あまりの暑さに釣りの活動を控えていたが、だいぶその暑さも落ち着いてきたので、
そろそろ活動開始😁
っという事で今回は
❝アオリイカ釣れています🦑❞
っという情報を元にアオリイカ釣りに行って来ました👆
しかし凄い人ですね‼️
イカより断然人の数の方がが多いって感じです😅
狙っていたポイントには入れそうにもなかったです‼️
(まぁ休日なので仕方ないかな😓)
仕方ないので空いてるスペースに釣り座を構えました🎣
・🎣データ
・日 2020/9/20(日)
・時間 5:00~7:45
・場所 男鹿T漁港
・天気 曇り
・潮 中潮
▲下げ潮を狙っての釣行
・🎣スタート
まずはヤマシタの
▲ ❝エギ王Q LIVE R02 ROA(オレンジ×赤)❞を選択
数投するも反応ありません😑
エギ チェンジ
▲ヤマシタ エギ王Q LIVE R11 RDBG
このエギは俺の一番のお気に入り😉
このエギを使って釣れなければ、そこにアオリは居ないという位、お気に入りである😊
そしてキャストしシャクリまくる‼️
っと、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
っと思ったら👇
▲残念‼海藻でした( ノД`)シクシク…
そしてまた、
数投するも、やっぱり反応なし😓
(ここにはアオリは居ないと判断する)
小休憩を挟み、プチ移動🚶♂️
同じ漁港内であるが、初めて釣りをする場所👆
(こんな場所があったなんてと自覚する)
しかもかなりの墨跡の量😳
引き続き❝ヤマシタ エギ王Q LIVE R11 RDBG❞を使用
キャストしシャクリ巻き上げてくると
アオリがついてきている😃
そこで少しエギをステイさせ、チョンチョンと誘いを入れる
そして合わせを入れると‼️
見事に ❝スカッ😭❞
墨を吐かれて逃げて行った😅
墨を吐かれたので、少しだけ移動し釣り再開🚶♂️
プレッシャーが高いのか
イカは見えるのだが、全然のらない😕
反応も薄いので、そろそろ撤収するか‼️
戻りながら転転とキャストする🚶♂️🎣
そして最後にキャストする‼️
やはり見えイカばかり😑
そこでまたチョンチョンを繰り返し遊んでいた😌
っと、そこで合わせを入れたら🙂
なんとなんと‼最後の最後に👇
▲チビアオリだけど、何とかゲット😆
(撮影後に海に帰しました)
・釣果
アオリイカ 1杯
・ヒットタックル
・ロッド シマノ セフィアSS S806ML
・リール シマノ セフィアCi4 C3000HGSDH
・ライン PE0.6号
・リーダー フロロ1.5号
・エギ ヤマシタ エギ王Q LIVE R11 RDBG 2.5号
(エギ王Q LIVEは旧バージョン👆今では売ってないみたいです)
さて、次回いつ行こうかな😃
では、また✋