今回は
今年初となるムギ(スルメ)イカ釣行🦑
6月中旬位から“釣れている”という情報が入り、期待を膨らませ釣行して来ました‼️
釣り仲間TさんとKさん、他8名の計11名❗️
船頭さんに座席を伝えらた。
初めて左舷という事で、いろんな意味で不安がよぎった。
しかも“胴の間”😓
釣り仲間や師匠からは
“右舷の方が確実に釣れる”
っと言われていたが
こればかりは仕方のない事😥
気を取り直し
準備をし
18:00に出航⛴
・日時 2020/7/10(金)
・時間 18:40〜23:00
・場所 三陸沖
・天気 雨☔️
・潮 中潮
スタート🎣
サビキ投下👆
って、しょっぱなから仕掛けトラブル😥
(ヤマシタ イカ釣プロサビキTM7本)
すぐさま仕掛けを交換👆
(ヤマシタ イカ釣プロサビキSK7本)
再投下‼️
初めからトラブルに見舞われスタートが遅れたが、周囲もまだ釣れていない状況。
しばし沈黙🙂
19:00 照明点灯💡
その数分後
シャクリ上げていると重量感が⁉️
キター🦑
久しぶりにイカの生命反応を感じる😊
そして👇
▲今季初のムギイカゲッ〜ト😆
しかし、そこからまた沈黙が😥
釣り仲間Kさんから
“25m”
っという情報が入ったので、棚を合わせる👆
すると
キター🦑
そこからポツポツと釣れ始める😄
そして、またまた沈黙😌
仕掛けを変更
イカ釣プロサビキTM7本の予備に変更👆
レベル22で自動巻き上げをしていたら
50m付近で
キター🦑
この時点で時刻は21:45⏰
そしてムギイカ7杯😅
しかし
そこから怒涛のラッシュ😁
棚が分かったので50mに標準を合わせると
キター🦑
キター🦑
・
・
・
まさしく、入れ食い状態😆
っが、
釣れている状況ではあったが
船頭さんからで
“23:00に終了です”
とのアナウンスが🎤
残り時間10分だったので本日納竿としました👆
(延長したかったなぁ〜😌)
結果
▲胴長20~25cm 31杯
まとめ
・もっと早くに棚を見つけていれば、もう少し数を伸ばせる事が出来たはずだ。まぁ仕方ない😌
・やっぱり俺の中では“イカ釣プロサビキTM”はよく釣れる仕掛けと分かった😊たまたまかもしれないけど‼️
・目標40杯だったが、その数に届かなかったのが残念😌
今回のタックル
・ロッド シマノ ライトゲームBBモデラート TYPE82 HH190
・リール シマノ PLAYS600
・ライン PE1.5号
・オモリ 120号
・仕掛け👇