はいっ‼️
っという事で
久しぶりに釣りに出掛けてきました😊
狙いは
今が旬の
“トゲクリガニ”
だったのですが
準備が間に合わず
急きょ
“メバル釣り”に変更👆
(上○屋にカニ網が無かった😥)
トゲクリガニは
毛ガニに匹敵するくらい
蟹味噌が美味しいとか👆
あ〜食べたかったなぁ〜😩
まぁ気持ちを切り替えて
メバル釣りを楽しむ事に😊
今回は
小物釣りが得意な妻も一緒に👆
17:50頃に三陸は起喜来漁港に到着!
準備をし18:00から開始😊
・日時 2020/4/11 18:00〜19:00
・場所 三陸 起喜来漁港
・天気 晴れ⭐️
・潮 中潮
メバル釣りは
何年ぶりだろうか⁉️
だとすれば
9年⁈10年⁈ぶりかな⁉️
久しぶりのメバル釣りにドキドキ😄
タックルは
秋田でのアジングタックルを使用👆
船と船の間を狙いキャストする👆
魚からの反応はナッシング😥
何回もキャストして
リールを巻き巻きしても魚からの反応は無い😅
海水は綺麗過ぎるほど透明感を増していた
▲透明感からして海水温はまだ低いと推定👆
投げても投げても
魚からの反応は無い😌
っが
数メートル先の妻が
“キタッ‼️キタよー‼️”
▲よく見るとハゼの一種😄
まぁこれはこれで楽しかったと思う😊
妻の
待望の1匹から
少しやる気が出てきた❗️
っが
やる気と裏腹にライントラブル😩
メバル釣り(アジング)でのラインは
2lbを使用しているので
細くてガイドを通すのが一苦労😣
ようやく再開するも
反応は得られない☹️
っと、また
ライントラブル😖
っという事で
嫌気がさしたので
今回は
ここで終了‼️
水温計を持って来なかったが
まだまだ水温は低いと推定❗️
メバル釣りには
少し時期が早かったのかな⁉️
それとも
俺の腕が悪いのかな😌
っという事で
こんな週末の釣りでした👆
釣れなかったけど
久しぶりに釣りをして楽しかったです😊
では、また✋