はいっ‼︎
っということで、ヤリイカ第2戦目に行って来ました😊
いつもの様に家を11:00に出て食料調達やガソリン給油をして11:30頃に三陸に向けて出発🚗
道中は音楽を聴きながらテンション上げ上げ⤴️
オススメの曲は “Freeway-かがやくキセキ" です☺️
ものは試しで聴いてみて下さい🎧
のらりくらりと走行し、漁港に13:30に到着🚘
やっぱ沿岸は暖かいですね☝️
14:30現在で11.1℃
しかも風も無く穏やか🙂
俺が一番乗りと思ったら、1名来てました😅
予定では左舷ミヨシに釣座を構えようと思ったのですが、そこは奪われてしまいました😔
▲なので、今回は左舷のトモに陣取りました👆
そして今回の乗船人員7名が揃ったので、15:00に出船🛥
▲いざ、大海原へ‼️
スポンサーリンク
・日時 2019/12/1
・場所 三陸沖
・天気 曇り
・潮 中潮
船頭の指示で15:55からスタート🦑🎣
前回はイカメタルだけだったので、今回はサビキに専念👆
まだ明るかったので照明は点かず🔦
(照明が点かないと、やる気が半減🙁)
自分はもちろん、周囲も釣れず😅
そして16:40頃に照明点灯💡
いよいよ、やる気全開モード💪
ちらほらと “釣れたよ” との声が❢
しかしそれもつかの間‼
また周囲が沈黙😶
そしてまたボチボチ釣れ始めた!
俺にはアタリすらありません😱
ここでプラヅノ(さかな針11cm)サビキからスッテサビキにチェンジ‼
う~ん🤨
ヒットはもちろん、アタリも無い😓
スッテサビキからプラヅノ(たまご針11cm)サビキにチェンジ‼
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待ちに待った待望の1杯目
▲小ぶりだけど、嬉しい1杯目
その後また沈黙が😥
そして船頭からで “残り1時間です” とアナウンスが❢
最後の勝負でまたまたプラヅノサビキ交換‼
今度はたまご針の14cmをセット❕
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本日2杯目😊
▲これも小ぶりだったけど嬉しい2杯目‼
その後直ぐに3・4杯目をゲット😊
そしてそろそろ時間だなと思い仕掛けを回収してくると
竿先にアタリらしき反応が⁉
仕掛けを回収すると
プシュープシュー
なんと最後にスルメが乗ってました!(^^)!
勢いのいいスルメだったので “顔射” されちゃった😅
結果
ヤリイカ4杯
スルメ1杯
計5杯
ヒットタックル
・ロッド シマノ LIGHTGAME BB Type73 M200
・リール シマノ ForceMaster401DH
・ライン PE2号
・仕掛け たまご針11・14cm

ヤマシタ(YAMASHITA) イカ釣プロサビキ TM 14-2 5本
- 出版社/メーカー: ヤマシタ(YAMASHITA)
- 発売日: 2014/11/13
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
今回は、はじめ3時間くらい全くと言っていいほどダメで坊主も覚悟していました‼
船中TOPで12杯という結果だったらしいです!
そんな渋い中、なんとか5杯釣りあげたのでヨシとしましょう‼
まぁまた7日に出撃予定なので頑張りたいと思います💪
では、また✋