本日、宮城県にある3M仙台港パークでシャコエビ釣りをしてきました。
予定では20日(土)に夜便のスルメイカに行くはずだったが、諸事情によりキャンセルし、きゅうきょ妻とシャコエビ釣りに行って来ました。
朝4:00に起床し家を4:45頃に出発!!
24Hスーパーに行き食料の買出し。
そして高速を前沢平泉から利用し仙台北まで!!
宮城野区の上州屋に6:40頃に到着。
アオイソメを購入し3M仙台港に6:55到着!!
7:00開門なのでしばし車の中で待機。既に車は10台くらい並んでいた。
開門し速攻で車を停めポイントを目指して小走り!!
(めったに走らないので疲れた!!)
っが!!入りたいポイントに先行者が! やられた!!
仕方ないので少し離れてポイントを構えた。
小雨の降る中準備をし7:30から開始しました。
・日時 2019/7/21(日)7:30~11:00
・天気 曇り時々小雨
・潮 中潮
釣り始めは全然アタリも無く沈黙状態でした。
▲ただただ竿先を見つめているだけ
っが、ようやく待望のアタリが!!
しかしシャコエビはアタリがあっても直ぐに上げちゃダメ!!
仕掛けは3本針なので、それがシャコの体に引っ掛かるまでしばしの間待つ事!!
(勝手にシャコが暴れてくれるので、その3本針が体に引っ掛かります)
早合わせするとエサだけ持っていかれますよ。
そしてじっくり待ち、リールを巻き巻きしてくると重量感があります。
特に魚みたいに暴れたりしないので釣ってる感がないかな。
そして海面から巻き上げると
▲この様に釣る事が出来ます^^
今年初のシャコエビを無事にゲットしました!!
その後調子がついてきてポツポツと釣れだしてきました。
針からシャコエビを外す時は、魚バサミとプライヤーを用いるといいです。
間違っても素手でシャコエビを取り扱わないように!!
シャコパンチというのがあるらしく、かなり痛いそうです!!
(自分はまだパンチされた事がないけど)
時間は11:00になり、もう少しやりたかったけど納竿としました。
終了後に周辺を見たら、今日もかなりの激混みでした。
3M仙台港パークはファミリーフィッシング向けで、シャコエビの他に小サバ・ハゼ・イワシ・アイナメ等が釣れるので楽しいですよ^^
ただ激混みなので、隣同士のトラブルが時々あるので、そこは穏便に!!
さてさて持ち帰って何匹釣れたか確認しました。
▲自分と妻と合わせて13匹でした^^
俺が9匹の妻が4匹でした!!
目標は30匹でしたが全然およびませんでした。
ですが、とても楽しい一日を過ごせました^^
では また!!