今日は妻とシャコエビ釣りの予定!!
数日前から天気予報のチェック!!
数日前から天気をチェックするものの 雨マーク!!
っが、雨マークでも行ってみるか と妻と相談し行ってみる事に。
岩手は曇り空であったが、宮城に行くにつれポツポツと雨が!!
次第に強い雨になってきた。
途中で引き返したい思いだったが、とりあえず行ってみる事に!!
まずは宮城野区にある上州屋に立ち寄った。
その頃は強い雨から小雨程度になっていた。
上州屋に立ち寄った狙いとしては シャコエビの仕掛けが欲しかったからである。
まぁ当たり前だけど、シャコを釣るんだったら仕掛けがないとね!!
なのですが、その仕掛けは岩手では売っていないのでなんとしても欲しかったんです。
しかも結構人気で直ぐに売れ切れになるんです!!
特にHayabusaのシャコ仕掛は直ぐに売れ切れます!!
それがこちらの商品です!!
▲シャコ仕掛け 品番IB012
今日もギリギリ在庫が1個しかなくて焦りました😅
なんとか、その1個をゲット出来たので良かったです!!
次に人気なのがこちらの商品です!!
▲Marufuji シャコ専用仕掛
こちらの商品もなかなか人気があり売り切れになる場合があります。
今日は在庫を仕入れたみたいで、結構ありました。
お買い求めの方は、早く行き買った方がいいですね^^;
上州屋で買い物し、3M仙台港パークに行ってみました。
弱い雨でパラパラと降り続いています。
どうしよか!?
出来ないわけではない、弱い雨です。
周囲を見渡しますが、皆準備万全で雨具を着用してやっています。
迷いに迷って 雨雲レーダーを確認!!
すると30分以内に強い雨になっていました。
釣り道具はもちろん持っていったのですが、雨具は準備してきませんでした。
せいぜい車に積んでいる傘だけ!!
(俺の準備不足)
どうしようか迷いながら周囲の人の釣果を見たら、やっぱりシャコエビを釣り上げていた方がいました。(10匹くらいは釣っていた)
あぁ~、せっかく来たんだから釣りたい!!
けど、雨に打たれて風邪でも引いたら!?
世間は15日休みだけど俺は15日から仕事だし。
体調不良で休みます なんて言ったら怒られそうだし!!
そして妻と相談し結局今回は 諦める 事にしました( ノД`)シクシク…
シャコエビは通年釣れているそうですが、数としては10月くらいまでがベストという事なので、それまでには行く機会はあるでしょう!!
それではまた👋