はいっ!!
っという事で1週間ぶりの更新です。
夜勤の仕事だったので、なかなか更新が出来ませんでした。
ですが、買うものはしっかり買っていました。
今回は、先日アジングに行った時にライントラブルに見舞われてしまい、帰ってから修復しようと思ったのですが、スプールから3本ラインがベロベロと出ていました。
それを修復するためにハサミでチョッキンチョッキンして、ようやく1本のラインになったのですが、気が付いたらスプールの底が見えていたのです!!
これは あかん!! っと思い買わざるを得なくなりました。
どのラインがいいか迷いました!!
PE⁉ フロロ⁉ ナイロン⁉
PEラインはリーダーも組まなくてはならないので面倒!!
(まぁリーダー無で直結でもいけるか!!)
なのでPEは却下!!
フロロとナイロンのどっち⁉
う~ん⁉
まぁアジングは初心者なので、無難にナイロンにするか!!
ナイロンだと伸びがあり、魚の引きのショックを吸収してくれるからいいかもしれない。
っと、いう事で ナイロン に決定!!
あっさり ナイロン に決まりました^^;
続いて どこのメーカーにするか⁉
ここで前回の反省点で、メーカーを何処にするかも重要なのですが、夜でも見えやすいラインは何色か⁉
っという所に注目してみました。
ナイトでのメバリングをしていた頃もあり、一番見えやすいライン色は ピンク系 でした。
なので、価格が安くてライン色がピンク系を探しました。
ホントは APPLAUD GT-R PINK が欲しかったのですが、値段が高い!!
村田基も愛用との事で欲しかったのですが、今回は諦めました。
(メバリングの時はAPPLAUD GT-R PINK を愛用していました)
っで、次に注目したのは APPLAUD 春告魚!!
これでも良かったのですが、このラインは妻が愛用しているので、同じラインは使いたくないなぁ~と思い却下!!
じゃ~一体どれにするの⁉
いろいろと調べました。
そして何とか見つけたのがこれです!!
VARIVAS MebaruGate NYLON 100m MilkyPink
これだとリーズナブルな価格だし、カラーもピンク系である。
だが、若干ピンクだけど薄い感じが。まぁそこは妥協して!!
▲ネットだと安かったのでポチリしました。
まぁいろいろと調べると、あれもこれもあったのですが、今回はこれに決めました。
次回のアジングが楽しみです!!