先週に続きヤリイカ釣行です😊
数ヶ月前に職場の方から誘われ、即答で "行きます" と返事しました‼︎
今日がヤリイカ第3戦目なので、そろそろ結果が欲しいところです👆
いつものように、のらりくらりと走行し漁港に着いたのが13:30🚘
今回は何処に釣座を陣取ろうかと思ったが、左舷のトモを選択しました👆
そして今回の乗船人員9名が揃ったので14:55に出船🛥
▲いざ大海原へ🌊
スポンサーリンク
・日時 2019/12/7(土)
・場所 三陸沖
・天気 曇り
・潮 若潮
船頭の指示で15:30からスタート🦑🎣
今回も前回に続きサビキでの釣り👆
っが、移動中に風が強く準備していたサビキのラインが絡まり、修復不能であえなく交換😥
すぐさま交換し実釣開始‼︎
自分も含め、まだ釣れていない👆
時間は16:15になり、船に灯りが点く💡
しばらくしても、誰も音沙汰無し😌
皆んな、黙々とシャクル‼︎
そしてようやくメタルでやっていた方に、そこそこのヤリイカが釣れた👏
これからだなと思いシャクルが全然ダメ🙅♂️
仕掛けを替えてもダメ👎
ただただ時間が過ぎるだけ⌚️
そうこうしていたら、まさかのバックラッシュ‼️
あちゃ〜😵
やっちゃったよって感じ😩
すぐさま手巻きであるが予備で開始🎣
そしたらググゥググゥと手応えが‼️
ロッドを立ててみると、イカの重量感があった‼︎
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
手巻きなので、バレないかが心配だったが無事に釣れてきた😊
▲画像は帰ってから撮影したものです
(ちっちゃ‼︎)
その後が続かず、また沈黙😌
そしたら19:20に船頭からの指示で
“すいませんけど、みんな巻き上げて!”
“今日は終了〜”
“イカリが外れたので、もぉダメだから”
とのアナウンスが👆
船釣りをして初めての経験でした☝️
“たまにこういう事あるよ!仕方ねぇなぁ”
っと同行者の方が😶
まぁいい経験が出来たのかな😌
続けていても、今日はそれほど釣果は伸びなかったと思うので、今回は早上がりでよかったと思いました😕
船中TOPで5杯
ボウズは4名
残りの方は1〜2杯の釣果でした☝️
っで、自分はチビヤリ1杯でした😥
3戦目も、あやなく惨敗でした😭
いつになったら爆釣するのだろうか⁉️
次回あるかどうか分からないですが、釣行の際は頑張りたいと思います😉
ヒットタックル
・ロッド 炎月BB B69MH-S/2
・リール グラップラーCT 151HG
・ライン PE0.6号
・オモリ 50号
・仕掛け ヤマシタ さかな針14cm
では、また✋